あかもくそば 200g
あかもくそば 200g
受取状況を読み込めませんでした
Share
あかもくは粘り気の強い大型の海藻で、食物繊維(フコイダン・アルギン酸)ポリフェノール等を含む体にやさしい食材としてとても注目されています。あかもくそばは国産の小麦粉・そば粉に国産あかもく粉を練り込み、つるりとした新食感と海藻の旨味・磯の香りにあわせてお蕎麦の風味もお楽しみ頂ける商品です。


県外(神奈川県川崎市)の「はたけなかファン」です。
白石温麺との初めて出会いは1995年でしたので
白石温麺に魅せられてから早30年となります。
はたけなか製麺含め、地元で名のある製麺所の温麺は一通り食べました。
どのメーカーも個性があり、品質的にも優れておりました。ハズレはないです。
そんな中で私が「はたけなかファン」である理由は、
伝統的な白石温麺だけに留まらず、麺作りの原点も大事にしながら
新たな商品開発にチャレンジしている姿勢であり、そこに妥協なき拘りを感じるからです。私なりに考察をすると「はたけなか」の商品は一貫して以下①②③を大事にしているので、商品が変わっても期待を裏切らないのです。
①食感(歯ごたえ、喉ごし)と②風味(舌で感じる味)と③香り(鼻で感じる香り)
海藻(あかもく、別名ギバサ)を使った「あかもく蕎麦」しかり、
抹茶を練り込んだ「ぜいたく茶そば」しかりです。
「あかもく蕎麦」は海藻(あかもく)の効果で、より歯ごたえがしっかりしています。
風味もいいですね。
「ぜいたく茶そば」も「茶師:佐々木健」監修に惹かれて購入しましたが、単に色がついているだけの茶そばとはまるで違って風味と香りが秀逸。
家族全員、満票でリピート決定でした。
茶師の佐々木健さんのお茶への拘りも素晴らしいものがありますね。
その他、これまで購入した全て商品のレビューをしたらキリがないのですが、
会ったことはない「はたけなか製麺の皆様の思い」が、商品を通じて
「安心できる、信頼できる」と消費者へ伝わっていることだけお伝えしたくレビューしたしだいです。都心のスーパーで簡単に買えない不便さはありますが、昨今は流通拡大もリスクとなりますので、私は通販で全商品を選べるスタイルのままの方がよいと思います。
機会があれば、一度、白石の「はたけなか製麺」にも伺いたいと思います。
引き続き、白石温麺の伝統も大事にチャレンジし続けて下さい。
はたけなか製麺はじめ、白石温麺製造の全ての関係者に対し、
遠方より応援しています。