明治23年創業から130年余り。創業者の善六氏の名から「善六うーめん」と称され、現在5代目となる「はたけなか製麺」は、美味しさが麺に表れると評価の高い「手延べ」で親しまれている老舗店です。こしが強く、つやのある手延べの良さと味わいを伝えようと、機械化で途絶えていた「足踏み手延べ製法」を復活。太い一本の麺を程良い太さまで繰り返し延ばす、手間ひまかけた職人技の一品は、誰もが満足する美味しさです。
手延べの技術は工場のラインにも活かされ、気温や湿度を管理しながら麺の状態を見極める工程には、職人肌で感じる技法が欠かせないといいます。清潔感あふれ、スタッフの手仕事が感じられる工場内部を見れば、ここでしか造り出せない麺を多くの人に届けようとする、老舗の食品メーカーとしての心意気も感じられます。
「みちのく手延べ温麺」や「手延べ生麺」シリーズをはじめ、東北大学農学部と連携し開発した塩分無添加の「無塩温麺」、海藻あかもくの粉末を練り込んだ「あかもく温麺」など各種取り揃えています。ギフトとしても喜ばれている人気NO1の「みちのく手延べ温麺詰合せ」や、その他はたけなかならではのバラエティに富んだ美味しい麺が勢揃いしています。オンラインショップやインスタグラムもぜひご覧ください。